高千穂で宮崎ハイボールが飲めるお店

宮崎の人気観光地高千穂。 神話や伝説が数多く残るこの街は、たくさんの観光スポットが存在します。 なかでも外せないのが国の名勝・天然記念物に指定された「高千穂峡」。真名井の滝は天孫降臨の祈り天村雲命という神様が、水種をこの地に移された天真名井から地下水となってこの滝に湧水しているといわれ、とても神秘的な風景。遊歩道から眺める他、人気の貸しボードで近づくこともできます。 夏はライトアップ、紅葉と1年を通して楽しめるのも魅力的。
宮崎の人気観光地高千穂。 神話や伝説が数多く残るこの街は、たくさんの観光スポットが存在します。 なかでも外せないのが国の名勝・天然記念物に指定された「高千穂峡」。真名井の滝は天孫降臨の祈り天村雲命という神様が、水種をこの地に移された天真名井から地下水となってこの滝に湧水しているといわれ、とても神秘的な風景。遊歩道から眺める他、人気の貸しボードで近づくこともできます。 夏はライトアップ、紅葉と1年を通して楽しめるのも魅力的。
次に紹介するのはパワースポットとして知られる「天安河原」。天岩戸神社本宮から岩戸川に沿って徒歩約10分のアクセス。道中には土呂久川にかかる太鼓橋や、水の透き通った岩戸川の渓谷を眺めることもできます。天安河原には天照大神が岩戸に隠れた際、八百万の神々が集まって相談したという伝説が残り、願いを叶えたい人たちによって、日々刻々と石が積まれるようになりました。現在では無数に積まれた石が神秘的で幻想的な雰囲気を生み出しています。
細い山道をしばらく進むとポツンと登場する古民家のお店。
目の前は高千穂の風景を一望できる素晴らしいロケーション。
今回頂いたワンプレートランチは旬や地元野菜を中心に作られていて、春は山菜、夏はトマトやとうもろこし、きゅうりなどの夏野菜、秋冬はキノコや根菜類などをふんだんに使用したプレートになっている。
素材の味を生かした料理の数々でとてもヘルシー、それでいてボリュームもあるのでとても大満足なランチになりました。
お肉も食べたいという方は、高千穂牛や宮崎豚付ワンプレートを選ぶのもオススメ。
17時オープンで全席個室の落ち着いた空間が広がる店内。
宮崎名物のチキン南蛮や、鶏の炭火焼をはじめ、パスタや、カエルの唐揚げ、馬刺しなど、和、洋、中と幅広いメニューが魅力的。
今回頂いた高千穂牛カツレツは、カリッとした衣に、中身はほんのりと赤くて柔らかいミディアムレアに仕上げられており、とても絶品です。地元の焼酎とともに宮崎郷土料理をいただけるお店です。
シェアして
みんなで楽しもう!